武装錬金

第二十六話「ピリオド」

蝶がんばった最終回でした。ブラボー、ああブラボー(いやここは、愛を込めてパピ!ヨン!というべきか?) あいかわらず、もったり感があるというか、いまいち垢抜けきらない演出やシナリオ構成なのだけど、原作の気分を忠実に再現しようという心意気は良か…

第二十五話「代わりなどいない」

原作の「ファイナル」と「ピリオド」のあいだを埋めるインタールードをたっぷりやった後にピリオド序盤へ。 そもそもピリオドが圧縮しすぎで限りなくダイジェスト版のような味気のない進行であり、あまり褒められた出来ではない(少なくてもファイナルに比べ…

第二十四話「君が死ぬ時が私が死ぬ時」

「が」が多すぎる。 というのともかくとして、原作でいうところの「ファイナル」エピソードであるが、今回はちょっと複雑な気分で見終わった。 つまらないわけではない。序盤の斗貴子さんとカズキのラブラブバカップルパートからマヒロの登場、さらなるバカ…

第二十三話「BOY MEETS BATLLE GIRL」

詰め込み路線で一気にファイナルまで行くかとおもったが、一話でゆったり原作本編最終回を展開。今までが急展開だっただけにここでの長閑で青春な風景は強力だ。 三馬鹿や妹トリオの小芝居の充実もいいが、やはりクライマックスは給水塔での斗貴子さん&カズ…

第二十一話「決断を要す」

だんだん手折り方、まとめ方がいい加減になってくるような気がしてきて不安な第二十二話。 冒頭に回想をいれてきたところでいやな予感はしていたけど、まさか、ちび斗貴子さんをはずすのみならず、「素敵な蝶の妖精さん」ネタを全部切ってしまうとは思わなか…

第二十話

バトルもあるが中休み。前半はショートカットと再構成を経ての原作回帰展開。坂口照星、文字通り独壇場(の場面もあった)。速水奨はいい声である。火渡やカズキをボコボコにするシーンのテンポはもうひとつという気がしたが、見掛けも声も若いが、一番の「…

第二十話「想いと力を込めて」

ふたたびのキャプテンブラボー戦。 ごちゃごちゃした台詞は序盤に固め打ちして、後は口よりも拳で語る、という演出が素敵だ。斗貴子さんは台詞よりもミニスカートで語っていたような気がするが。 しかし、本編時間がそう余っているわけでもないどころか、規…

第十九話「君さえ守れれば」

ほぼオリジナル展開。 なるほど、ニュートンアップル女学園への過程を短縮しつつ、原作に出てきたキャラクターの見せ場を出来るだけ再現するという方針でのアレンジ、ということですな。これだとヴィクターの出番も作り出せるので、キャラクターへの目配りと…

第十八話「逃避行」

徐々に未知の領域へ向かいつつある武装錬金。 前回カットされた千歳のエピソードは、上手くアレンジしなおして、今回登場。なるほどこうすれば、ストーリー上の必然に加えて、錬金戦団が「組織」らしく見えるメリットもあるというわけで、上手い工夫である。…

第十七話「夜が明けたら」

再殺編。相変わらずの高速展開で進行。 冒頭のブラボーと火渡の会話のシーンは原作だと顔見せとブラボーの行動の補足説明も兼ねてもう一人重要な人物が出てくるのだが、これがすっぱりカット。終盤でオリジナル展開が用意されてるってことなのかもしれない。…

第十五話「新しい任務」

海編の終了、そして再殺編の始まり。 海水浴の話から錬金銭弾の説明、そしてカズキの「死」まで、かなりの高速展開だが、海での遊びパートをすこし追加して、「失いたくない現在」を強調する余裕があるのは立派。作劇上の必然性とサービスショットの増量の要…

第十五話「中間の存在」

ヴィクター復活編のまとめと、そのまま海と斗貴子さんの臍の話へ。まさか後半五分で無理やりそこまで進めるとは思わなかった。話数的に丸々一話海水浴話って余裕がないってことなんだろうけど。 ハクオロ王対鈴木くんは結構な迫力。このシリーズにしては珍し…

第十三話、第十四話

ヴィクター出現までを一気に。 二話連続放映の二話目にながーい「前回のお話」が入ってしまったのは、番組編成のミス? (十四話は年明けのブランクを見越して作ってあったとかなのだろうか)。 というよく分からない構成面での問題を除けば、十三話が全体で…

第十二話「カーニバル」

シリーズ全体の大きなターニングポイントともいえる「カーニバル」編の幕開き(全三話ぐらいか?)。 クライマックスの「俺たちみんなの友達」の部分は、原作と同じく、この手の気合とノリ重視の展開のわりには多分に理屈過剰なのだが、田中公平の楽曲とテン…

第十一話「死が二人を別つまで」

じっくりと早坂姉弟編のまとめ。 なんか記憶にあるより「お母さん」の死に方がマイルドですが、まあしょうがないか。このあたり、漫画で読んでいるとじわじわと気味悪いエピソードだったのだが、台詞で語られるとそうでもなかった。 が、過去の描写があっさ…

第十話「君と俺は相性がいい」

早坂姉弟編その二。うーむ、今回はいまいち。 チャンバラ描写のカメラワークが、格ゲーみたいな遠方からの横移動ばかりという見た目のつまらなさ、戦いながら移動する二人にぴょこぴょこついていく斗貴子さんのビジュアルの間抜けさ、早坂姉対斗貴子さんのイ…

第九話「早坂姉弟」

ブラブラブラブラブラブラブラボーって何ですか。 というのはともかく、早坂姉弟編の前半である。前半はオリジナルの銭湯パートを追加。会話内容はスリーサイズネタ以外は、原作とあまり変わらないが、裸の描写以上に、「日常」のゆるさをうまく表現できてい…

第八話

ブラボーとカズキの修行と、人形使い編。 貴子さんの孤軍奮闘にカットアップ挿入されるブラボー&カズキのコミカルパートが、原作より比重が大きく息抜きとして効果を発揮している反面、目まぐるしくなっている気もする。 貴子さんが操られたクラスメイトた…

第七話

パピヨン復活からヒャッホウの人まで。相変わらずの高速展開だが、緩急のタイミングを作り手が心得てきたのか、ヒャッホウの人の腕の武装錬金の説明以外は、お得意の長台詞も余裕のないやり取りも自然にアニメ化できていた。とくに、日常パートのコント系の…

第六話

パピヨン編クライマックスであると同時にここからが真の『武装錬金』の始まりである。 そして期待通りのできばえ。序盤よりテンポの取り方もよくなり、詰め込むところとじっくり見せるところをつくれるようになった。 今回の主役はもちろん蝶野=パピヨンで…

第四話、第五話

対鳥男――大きくみれば、蝶野編への中盤でもある――をまとめて見る。 第四話の「蜘蛛の糸」(芥川でなく筋肉少女帯のほう)がモチーフの蝶野の独白は、その「透明な人間であること」という孤独感がうまく表現されていた。頭の中ではアコースティックバージョン…

第三話

がっちりまじめに第一巻消化。律儀すぎて窮屈だが、これで文句を言ったら罰が当たる感じである。やたら多い台詞も、どうにかこうにか押し込んで、かつ一話目よりは自然に見えるし。エルルゥ斗貴子さんはちゃんと凛々しいし。 それにしても、まひろの、物事に…

第二話

高速展開に過ぎた第一話から、少し落ち着いた間のある第二話。 そして、原作どおりにいまいちな話である。アニメ的にドラマチックなアレンジはほぼなし。安定といえば安定だがもったいないといえばもったいない。とくに、まひろにくっついたホムンクルスがら…

第一話「新しい命」

打ち切り漫画のまさかのアニメ化だが、作る側は結構気合を入れて望んだようで、なかなかのハイクオリティに仕上がった。さすがにデスノートのレベルには達していないが、映像的には十分な出来である。内容もおおむね、原作に忠実(カズキの槍の出るタイミン…