第十二話まで

「しゃくがんのしゃなつー」ではなく「しゃくがんのしゃなせかんど」とよむ。だからどうしたという話だが、「双月の騎士」につづいて、釘宮日野ちゃまコンビのアニメはシンプルな「2」表現を避けてくるのであった。それでもやっぱり、だからどうしたという話ですが。

 しかし、前ふりっぽい展開が延々と続き、どうにもすっきりしないムードが継続するあたりまで、「ゼロ2」と似ているのはいったいどういう共鳴現象なのか。続編の始まりが、前作のおさらいと新しい布石でしばらく展開が滞るのは仕方ないことだけど、ほぼワンクール停滞されるとさすがに疲れる。それも悪い意味でもお気楽なゼロと違って、皆さん終始まじめに葛藤なされてその意味でも見てて疲れる。遊園地の話は、息抜きのようでいて池くんが不憫すぎたし。作画が安定して、演出シナリオが堅実なのが、作品的にプラスになるのでなく、むしろ見る側を圧迫するなんて、なかなかちょっとある体験ではない。いや、シナリオや演出に関してはもうすこし工夫が必要だったということであるのかもしれないな。ヒロイン達の葛藤の深さに比べて主人公が無関心すぎだし、その内面を放置しすぎだろう。シャナと一美の葛藤にしても、「堂々巡りを続けて、いつしか溝が深くなり、抜け出せなくなる」という状況は、事態の深刻さをみせつけてくれはしても、やっぱり同じところをぐるぐる回っているだけで、見ていて面白い(といって悪ければ、関心を引くような)ものではないから、作品としても空回りしてしまっているようにすらみえるのだ。それなりに進展しているオガちゃんと田中のカップルのほうが見ていて落ち着きます。
 次回はようやく、今シーズンのメインの敵とのバトルで今までの「溜め」が功を奏する、と思いたいところだけど、そのオガちゃんが死にそうな予告のせいでむしろストレスがたまりやしないかと不安。

 そうそう。能登先生はここでも浮世離れしておられますね。というか、ほとんどキャラも演技もおなじではなかろうか。ロミオとジュリエットの引用をした場面だけなんかちょっと違ったけど、あとは『キミキス』や『CLANNAD』のキャラと交換しても誰もきづかない気がする。もはやノトマミコというキャラになっている。